メガネ5月になりました。 近頃のニュースに引っ張られまして、少しブログの更新が止まっておりましたが明るい気持ちで再開することにしました。フランスの眼鏡フレーム4月に眼鏡の展示会が東京でございまして、当店も定休日の日程でしたので...2022.05.01メガネ
メガネサングラスとマスク 日本人にとってのサングラス昨年12月のバスによる事故昨年12月になりますが、大変残念な交通事故のニュースがありました。東京都瑞穂町箱根ケ崎西松原にある町道で、路線バスが歩行者の男性をはねてしまい、誠に...2022.01.22メガネ
メガネTi-feel 新色2色 先日ご紹介いたしました「Ti-feel」フレームの新色が入荷しました。商品は今回も「chocolate」シリーズの「ABI」です。前回のカラーがほぼ最短で売り切れてしまい、今回は新色を入荷することがで...2021.10.06メガネ
メガネプラスチック製メガネ プラスチック製メガネの特徴ラウレア LA-4026 49□20-140 GNH今回はプラスチック製のメガネについてご紹介をさせていただきます。眼鏡フレームに使用されているプラスチックは、実は種類が様々...2021.09.28メガネ種類
メガネ老眼-2 前回に引き続き「老眼」です。前回は≪老眼の原因≫などをお話させていただきました。今回は度数の目安です。よく銀行や郵便局に既製品の老眼鏡の設置がございますが、そこには、+1.0 +2.0 +3.0 が並...2021.08.18メガネ眼鏡レンズ